1年近く前の記事だけど。コンピュータゲーム批評についての記事。
もちろんボードゲームにもいえることだなあというか、考えてみればわたしもここでボドゲレビュー書いているのだった。他人事でもない。
もっとも、日本でのボドゲは、ここに書かれてるほど成熟していない。たとえば「時が経てば明らかになるだろう」とは書けない。明らかにならないし(笑)。
ジャーナリズムの数も少ない。専門誌もほとんどないから、ブログの記事が中心になってる。
そんな世界なので、同じゲームではあっても、全部あてはめるのはフェアじゃない……といいわけしたい(笑)。
ぐぐっても見つからないゲームがある状態だし、記事が増えることが先決だろうかなあと思う。とりあえずなんでもいいから、記事があればありがたいのがじっさいのところ。
kamata -2009/03/02 12:36
ゲゲェー!!ゲームレビューでは私ここに書いてることばっかりしてますよ!
<この間書いた同人ゲームレビュー>
http://d.hatena.ne.jp/shimizmc/20090222
きちんと陳腐さを自覚して書けば、「ありふれている」ということはそれだけ「普遍的な用途がある」ことの裏返しでもありから、一応オッケーだと信じたいですが。もっと『風変わりな』表現を研究した方がいいんでしょうかね……
kamata -2009/03/02 12:52
あ、ちょっと付記しときます。上記のレビューで取り上げた「SWE」は、実はSFです。あそこは本当は「小説版 ゼビウス ファードラウト伝説」の第一章『ガンプ』みたいな世界です。「SF」ってはっきり書いちゃうと、ネタに気付かれる/それだけで引かれる可能性があったので。ちょっとここで、それが加点になる方面へアピールしてみました。
けがわ -2009/03/10 10:08
リンク先の記事、なかなか参考になりました。書かれている事けっこうやってますね。最近レポートを書いていませんが、次回書く時に気をつけてみようかな。
てらしま -2009/03/10 20:19
けがわさんどうもです。けっこう、何気なくやってることが多いですよね。しかも、読んで納得しちまったところもけっこうあったから、たちが悪い(笑)