@shinzakiさん主催の、ってここでは@つけてもリンクになりませんが「ドミニオンをゆるゆる遊びましょうの会」というのに参加してきました。いわゆるtwitterオフというやつの一種ですか?
この会、ゆるゆるといいつつスイスドロー形式の大会などが催されました。1戦ごとに全テーブル共通の王国カードセットが発表されるというもので。この参加者が28名!
ひとつのゲームでこれだけ集まっちゃうんだから、ドミニオンの人気はすごいですねー。というかたぶん、いまはボードゲーム人口よりドミニオン人口のほうが多いと思いますねー。
でその大会の結果。
公爵があるのでそれを使おう、ではアクションはなにを使うか? 鍛冶屋と男爵で悩んだすえ男爵をとったけど、これが失敗(笑)。
3枚投入した男爵がはまらず、いい手札の時は寵臣で流されたりして、5コインの確保が難しくなってしまったり。
結果、あと2枚の公爵が買えず4位。まあ、本書いたからって強いわけじゃないし、本だって全部正しいこと書いてるわけじゃないんですねー。
基本を思い出そうと思いました。男爵は基本的に、金貨を買うためのカードなんですよ。基本は1枚だけですよ。男爵を2枚以上買って屋敷を買い足す作戦はいままでにも試してるけど、うまくいったことはないじゃないかと。
というわけで、ゲーム後にわたしが出した結論は、鍛冶屋-銀貨でスタートして公爵。です。
他の作戦としては、鉱山の村+寵臣+拷問人とかありえるけど、少し遅いかな。ただ単に鍛冶屋とお金だけ作戦が速いので、最低限それに対抗できる速さが必要。
あるいは、攻撃カードが飛び交うと考えるなら掘が決め手になるかもしれない。じっさいにそれに近い卓もあった様子。
かなり条件の揃った庭園場(工房に加え、大広間がある)。ということで、初手は工房-工房。こんどはうまくいって1位でした。
他の作戦としては「議事堂とお金作戦」がある。かな。議事堂はあまりに強力なので、いろいろ考えた他の作戦を蹴散らしてしまうことがある。
議事堂をとってから、庭園に色気を出しつつ属州や公領も狙う混合作戦とかもありえるか。
あと、仮面舞踏会。祝祭もあるし、これもけっこう強そう。
とはいえ、ここまで条件が揃っていると庭園にいきたくなる。
強力なカードはたくさんあるものの、アクションが増えない場。礼拝堂も仮面舞踏会も研究所も華麗にスルーで、中庭-中庭でスタートしてみた。これがハマり1位。
反省点は、途中で改築か中庭3枚目を投入できるタイミングはあったはずだなあと。終盤息切れして公領ばっかり買ってたし。
他の作戦はもちろんいろいろある。礼拝堂圧縮から研究所もいいだろうし、仮面舞踏会でもいい。わたしが迷ったのは、中庭-仮面舞踏会か中庭2枚かというところでした。
他の卓では、圧縮合戦になったりしていたようです。
1回戦以上の公爵場。1回戦で公爵を選んだのはもしかしたら間違いだった可能性もあるけど、ここまで条件が揃えば大丈夫だろう! と思ったけど。これも失敗(笑)。
役人-銀貨スタートで、3ターン目から可能なら公領を買う。役人を2~3枚まで増やしつつ秘密の部屋を投入。そうすることで、5コインだけの確保ならかなり安定する。という作戦でしたが。
あまり経験したことのないケースでしたが、わたし以外の全員が議事堂を使っていました。その結果として、たぶん比較的お金を多めに買っていた一人に属州が集中してしまいました。公爵特化プレイをしていたわたしの得点は47点。しかし2位という。
まあこの結果は若干特殊ですが。
公爵作戦が属州をとらないから、属州プレイヤーの得点は高くなる。もしもそれが集中すれば、公爵を上回る場合もある。議事堂がその傾向を推進したというわけで、こういうこともあるんですねえ。
このセットなら、基本は公爵だと思うけど。公爵以外の作戦としては、議事堂とお金作戦。ほぼそれしかない。村+議事堂もあるけどそれはちょっと危険だし。書庫は議事堂に弱いから厳しいし。
王国カードセットの記録はつけていなかったので、@manameさんのドミニオン会の跡を参照させていただきました。
その後は、人狼が立ったりどミリオン!が立ったりしてました。わたしはずっとドミニオンしてました。
大会終わったし、気楽にいろいろやろうと思ってたら、それがハマっちゃって「大使で圧縮して幽霊船ロック」なんて作戦で迷惑かけたり(しかしこの作戦、恐ろしく強力だった)。
あと、島の強さがほんの少しわかった気がしてきたけどやっぱり勝ってなかったり。引揚水夫は好きなんですが、失敗時のリスクが大きいなと思ったり。拷問人ロックにいけると判断したらいかなきゃダメだという教訓を得たり。
その後は呑み。大変楽しかったのです。