ドミニオン:陰謀が、ドミニオンというゲームに与えた影響はけっこう大きい。詐欺師や破壊工作員などの攻撃カードがわかりやすいわけだけど、もちろんそれだけじゃない。
なんでそういうことを書いているかというと。ドミニオン:陰謀というのは、ボードゲームの追加セットとしては希有といいたくなる成功を収めていると思うからだ。
(商売としてはどうなのかくわしく知らないけど、ここではゲームとしてという話)
ボードゲームの追加セットがやることのパターンとしては、もちろん追加ルールが挙げられるだろう。
先日日本語版が出た、パンデミック・絶体絶命などは、プレイヤーの一人を敵にしてしまうという大胆なオプションルールが入っていたりした。
デザイナーの立場に立ってみれば、そうなるのはわかる。せっかくだからルールを追加したくなるというのは、デザイナーとしては自然な発想だろう。
しかし、これはリスクもある。と思う。
ルールを追加したゲームを遊ぶためには、基本セットのルールがわかっていなければならない。追加セットを買ってしまったら、新規プレイヤーと一緒に遊ぶことが難しくなる。
とくに、コンポーネントをいろいろ追加したり、カードの一部を変更したりといったものだと、追加セットを混ぜたあとめんどくさくて基本セットに戻せなくなったりする。
そうして新規プレイヤーが増えなくなって、やがて遊ばれなくなるということが、けっこうあったりすると思うのだ。
というか、わたしのコレクションの中にはいくつかあるのだ。
驚くべきことに、ドミニオン:陰謀には新しいルールがないのである。
これはがんばって我慢したんじゃないかと思う。カードの効果は複雑になったものの、ルール自体は変わっていない。
だから、いきなり陰謀入りで新規プレイヤーにインストしても大丈夫なんじゃないかと、最近は思っている。
というか、もはやドミニオンをはじめてやるという人に会う機会がなくなってたりもするけど。
そんなところも含めて、基本ルールの完成度がとんでもなく高いということができる。
だからこそ、カードが追加されることでゲームがどう変わったのかを考察することができる。ゲームが壊れなかったからできることだし、考察したくなるほどゲームに変化があったということでもある。
というわけで、ちょっと思いつくところを挙げておいてみようと思った。
基本セットでは研究所くらいだったけど、今回はたくさんある。
また、破壊工作員という一発逆転の可能性を用意した。
……といったあたりかなあと思っている。
どれをとっても、ドミニオンの欠点を補強する意図がけっこうはっきりと感じられる気がする。
ルールを変更せず、また過去のカードに変更を加える必要もなく。カードの追加だけでそれをやれてしまうということになる。
カードセットもよく考慮されている感があるけど、それ以上に、基本システムがすごく堅牢なんだなあと思う。
なんか、また追加セットが出るようですが。こんどはどうなるのかというのも気になる。