「ソースをきれいに書ける人はうらやましい」とかいう人が、まあときどきいる。よし、じゃあ、きれいなソースを書くコツを教えてあげよう。
まず必要なのは、パラノイアになることだ。インデントのずれを見たらやる気がなくなるし、横76文字を超えていたら気が狂いそうになる。そういう人になることだ。
……っていうか。きれいなソース書ける人がいるんじゃなくて、きれいに書いたソースだからきれいなんだろうけどなー。
つい出来心で、IE7をインストールしてしまったわけなのだけど。まだIE6の人ってどれくらいいるんだろうか。
まあIE7っていうか、Sleipnirやkikiの中の人だけど。
そろそろサイトに半透明png画像を使ってもいいかなあ、というのが気になってるわけですが。どうなんだろうかな。
2008.05.19 01:04 Namany :
まだ様子見、というかそもそもWindows2000だし。
必要ならばOperaとかGeckoとか使うさ。
メイフェア版のカタンなのです。カプコン・ハナヤマ版は、年寄りにはちょっとみづらくてねぇ。
2007年に出た、4th Editionとかいうらしい。
もっとも遊びなれてるのはトライソフト版なのだけど、メイフェア版はあれともまた違う感じ。全体に暗い感じの色だったりとか、土地は各種類、絵柄が2種類ずつあるとか。
まあこれも、くりかえし遊んでみないとわからないけど、なんかよさげ。っていうかこういうの見るとあらためて、日本版はなぜあんなことに(ry
内容物はこんな感じ↓
海がつながってる代わりに、こんなチットが!