なんか2chが読みづらいと思ったら、フォントをメイリオにしてたせいでAAが崩れてたorz。
2008.06.18 01:17 しん :
当然のことですが、M$はしょせん毛唐なので、極東のネット文化なんてものには興味がありません(言い切った)
AAが崩れるなんて話は、もうちょっと話題になってもよいと思うのだけど、多分AAを使いまくっているような人は、Vistaなんて使ってないんだろうなぁとか思ったり。
2008.06.18 23:41 てらしま :
じつはメイリオ自体は嫌いじゃないんですけどねえ。たしかに文字サイズ小さくしても読めるし。
といっても、字体がというよりClearTypeがという感じなので、ClearTypeでAAも崩れない等幅フォントを日本人が作ればいいわけですな。
社会がどうとか犯罪との関係がどうとか、そんなの本当はまるっきり関係なくて。芸術表現にいいとか悪いとかいわれても意味がわからないっていうのが本質だと思う。わたしはエロゲもほとんどやらないけど、意味わからない法律はやだねえ。
ただまあ、こういうものは、いつかそうなっちゃうような気がするけど。
ガノタは社会的地位を手に入れたんだから、ロリコンも見習って堂々としてみたらいいんじゃなかろうか。潜在的人数はガノタより多いだろう。